取材を受けました!!
- 渡辺
- 2016年11月27日
- 読了時間: 2分
11/26(土)スクール圃場にお客様が来場されました。

名古屋大学大学院でメディアを研究されている学生さんと(株)キャッチネットワークの方々です。
きっかけは名大学院の方からのメールでした。
・授業の一環で(株)キャッチネットワーク様に指導を受けながら放送番組の企画を考えている
・一次産業の担い手が減少する中、積極的に就農支援を行っているイチジクスクールに関心を持った
・特に若い世代の就農を考えている方がどのような思いを持ってはじめられているのか
・よい企画が出来たら(株)キャッチネットワーク様の番組内で放送していただける
こんな内容でした。
何度かの内容・日程調整の末、本日の取材撮影となったのです。
出演者(!!)はスクール生でUターン親元就農した方(40代前半)、全く農業につながりなく就農を決断した方(30代前半)、そして13年前に就農した自分(40代)、
名大学院の2名がインタビュー・カメラを担当することになりました。
早速、インタビュー形式でスクール開講の経緯どのような将来を考えているのか等マイクとカメラが向けられました。

正直なところ、マイクとカメラを向けられるのは小学校の校内放送以来のことなので雰囲気に慣れるのに心の中で戦っていたのは内緒の話です。
続いて、スクール生のインタビュ―撮影、

インタビューの名大学院生さんは防寒対策のワラ巻き作業も体験しました。

取材は移動も含めて4時間弱で終了!!
この後、(株)キャッチネットワーク様にいって編集作業をする予定とのことでした。
願いがかなうならば、名大学院生の方々にうまく編集してもらって、番組内で放送していただきたい!!
(株)キャッチネットワーク様よろしくお願いします!!
