エスレル処理
お久しぶりです、小林です。 今年は猛暑ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今日は、エスレル処理の研修を行いました。 エスレルとは、天然の植物ホルモン「エチレン」の作用をそのまま現すホルモン剤です。 いちじくでは、熟期促進のために使用されます。処理後、5~6日で成熟す...
誘引
今日は、誘引を行いました。 誘引の目的は、 ①葉や果実が風ですれるのを防ぐ。 ②結果枝1本1本の日当たりを良くし、着色の良い果実を生産する。 ③結果枝の生育を促進する。 です。 今日で3回目の誘引だったので、皆、上達しており、予定よりも作業が進みました。...
追肥&芽かき
今日は、追肥と芽かきを行いました。 今年は例外で物凄く早かったのですが、毎年いちじくは今頃、着果します。 着果したいちじく そして、着果後90~100日で収穫できるようになります。 ちなみに、90~100日という日数は、1日の平均気温が積算温度で1800時間に達すると収穫時...
雨よけハウス自己施工
5月15、16日は、雨よけハウス自己施工研修がありました。 雨よけハウスとは、収穫期の降雨を回避する目的で、天井部を被覆資材で覆う簡易な施設です。 近年、収穫期に降雨が続くことが多く、いちじくが雨で濡れることにより、腐敗等の発生が問題となっています。そこで、雨よけハウスを導...
センチュウ防除&芽かき&敷きワラ
今日は、センチュウ防除、芽かき、敷きワラを行いました。 まず、農業改良普及員の木本先生による農薬使用の注意点です。 農薬は、使用時期・使用回数・希釈倍数等が決められているので、使用するときは必ず確認が必要です。 センチュウは、いちじくの根にこぶを作り、生育を悪くしますので、...
平成30年度入校式
今年も入校式の季節がやってきました! JA西三河イチジクスクールにとっては4回目の春です。 また新たな方々を迎えて、新しいシーズンの始まりです。 入校式当日のスケジュールは小牧センター内でのセレモニーの後、いちじく栽培のスタートを印象付ける意味で、いちじくの苗木定植をするの...
石灰硫黄合剤散布
はじめまして、いちじくスクール3期生の小林です。よろしくお願いします。 今日の内容は石灰硫黄合剤散布です。 石灰硫黄合剤は越冬したダニ、さび病の防除です。 まず、散布の前に昨年防寒対策として巻いたワラを外しました。 石灰硫黄合剤は強アルカリ性なので、かぶれやすいため、マスク...
3期生修了式
こんにちは。 今日は、いちじくスクールの修了式です。 修了証書の授与です。 西三河地区では、最近雨よけハウスを建てる例があるので、県の農業改良普及課の先生より有用性の説明もしていただきました。 スクール修了生の中にも、雨よけハウスを立てる予定の方もいます。...
剪定と基肥
本日は風が少しありましたが、動くにはちょうどくらいのお天気でした。 春に向けての準備第2弾ということで、剪定作業と基肥の投入です。 長縄先生より、説明と実践です。 次に出てくる芽を1〜2つ残してのこぎりでギコギコ。 以前に伸ばしていた部分も丁寧に取り除きます。...
講義 直売所や規格外品の活用
今日は、外部講師を招いての講義です。 講師 株式会社マイファーム つなげる事業部 平野幸廣 自分たちの状況を見つめ直してみよう 1.直売所、産直コーナーの現況 2.規格外品の販売方法について 3.規格外品の6次化について...