堆肥運び
あけましておめでとうございます。 1月初旬は暖かい日が続いたのですが、ここ数日急激に気温が下がり寒いです。 今年もスクール最初の作業は堆肥運びです。 大量にありますね。 堆肥を毎年入れることで、土を作っていきます。 一輪車を使って畝へ撒いていきます。...
スクール園防寒対策
12月も半ばですが、例年よりも寒い気がしますね。 今回の作業は、そんな寒さの対策としていちじくの樹にわらを巻いて守ってあげます。 まずは、先生のお手本。 スクールの樹は3年目なのですが、こちらの樹は育たなかった関係もあり1年目の幼木です。...
複合野菜と土壌診断
スクールの圃場の収穫も終わり、来年からスクール生がいちじく農家として始められるよう、本日は座学ででした。 1.複合野菜(いちじく以外の野菜の栽培、いちじく以外の果樹の栽培) 2.土壌診断 いちじく生産者が周年での収益を確保するために、野菜や他の果樹を取り入れ複合経営をする方...
パッキングセンター見学
今年も安城にあるパッキングセンターに見学に来ました。 いちじく農家は、収穫とパック詰めに占める作業時間の割合がとても高く、規模の拡大のネックになっています。 そこで、パック詰めの部分を委託することで、規模面積の拡大や生産性の向上を目指します。...
にしみかわPoN!掲載
JA西三河が発行する「にしみかわPoN!」に掲載されました。 いちじくスクールだけでは無く、当ページも紹介していただきました。
あいちのいちじくコンテスト
このコンテストは、日本一の生産量を誇る愛知県の栽培技術向上と消費拡大目的に毎年開催されています。 今回、スクールで収穫したいちじくもコンテストに応募したところ、なんと入選者56点の中に選ばれました。 次回は特選目指して、頑張りたいと思います。...
エスレル処理と雨よけ用の笠かけ
8月のお盆が過ぎてから、暑さが厳しくなったような気がします。 全国的にはゲリラ豪雨や長雨による水害が発生していますが、 スクールのある西尾市吉良町では雨も少なく、収穫の始まった いちじくスクールにとっては廃棄も発生せず助かっています。 さて、今日はエスレル処理と笠かけです。...
新聞掲載
先日取材していただいた、中日新聞さんにスクールの記事が掲載されました。
取材していただきました。
おはようございます。 なんと、本日はいちじくスクールの取材です。 取材に来ていただいたのは、中日新聞さん、ケーブルテレビKATCHさん、農業新聞さんです。 朝から遠いところまでご苦労さまです。 収穫したてのいちじくを見ながら、記者の方へスクールといちじくの説明。...
いちじく収穫
こんにちは、山本です。 夏と言えば、いちじくの季節ですね。 ここスクールでも、本日より本格的な収穫が始まり、11月まで毎日収穫が続きます。 去年に引き続き、生産者の野口さんを講師に向かえ、収穫からパッキングまで厳しく 教えていただきます。...